避難訓練🔥
今日は、今年度初の避難訓練を行いました。内容は『火災』です🔥
避難訓練担当保育者が、各保育者や子ども達に「給食室から火事です。銀門前に避難して下さい!」と呼びかけます。担当保育者の声掛けを聞き、皆、すばやく銀門前に避難しました。
今までも、月に一度行っている避難訓練。ブルーやパープル組(4、5歳児)の子ども達は、避難方法をしっかりと理解し、手で口や鼻をおさえたり、少し姿勢を小さくしながら避難する姿が見られました✨一方で、0~3歳児の子ども達は、突然の避難訓練に驚き、涙を見せる子もいました。小さいお友達は、まだまだ正しい避難方法は難しいので、保育者同士で連携を取りながら、素早く避難していきます。
全員が揃った後は、皆で『お・か・し・も』の約束事をおさらいしました。新年度になったので、改めて全員で「押さない」「駆けない」「喋らない」「戻らない」を復唱し、しっかりと約束を守れるようにしました😌
最後は、皆で、第2次避難所『北文間コミュニティーセンター』に行き、避難場所を確認。第2次避難所までの道のりを覚えました👍
今後も、月に1度の避難訓練をしっかりと行い、どんな状況でも落ち着いて避難出来るようにしていきます😌✨
0
12
4月
Posted:
4月 12, 2022 火曜日 at 1:56 pm